2006-01-01から1年間の記事一覧

プライバシー メモ

個人情報保護法 関連 プライバシー権・・・自己情報制御権: すなわち、自分がどういう人間であるということを自分で コントロールしてかまわない、 見せたい自分を見せることができて見せたくない自分をみせなく てよいということ 近代社会:知らない人を信…

memo (名言)

進歩とは反省のきびしさに正比例する。 本田宗一郎多く笑う者は幸福にして、多く泣くものは不幸である。 ショーペンハウエル目的地に向かう途中であきらめるな。誰も拾ってくれはしないぞ。 ルイス・アームストロング(音楽家)子供に愚かだと信じさせると、…

きみのいくみちははてしなくとおいだのになぜはをくいしばりきみはいくのかそんなにしてまできみのあのひとはいまはもういないだのになぜなにをさがしてきみはいくのかあてもないのに ぼくはもうつかれたのです

オシム曰く

落ち着いて冷静でいられること。それから効果的なプレーをすること。スキルをもっと正確にすること。これらをひとまとめにしてひとつの単語にするなら「エレガント」ということになる。私の考えだが。

ディジェスティフ? カルバドス?

ディジェスティフとは、「消化を助ける食後酒」という意味のフランス語。 英語では、アフター・ディナー・カクテル(After‐Dinner Cocktail)という。 食後の口直し、あるいは消化の促進のために飲まれ、甘口に仕上げたものやアルコール度数の 高いものが多…

めもめも

Q:この作品を通して、どのようなメッセージを観客に伝えたいですか? A:山田監督 映画はメッセージを伝えるために作るわけではない。僕は自分が心から見たいような映画をつくっている。強いてメッセージをというなら「人生は次々と楽しいことがおこるので…

メモ

「リスクを冒さなければ未来は開けない。それは人生と同じだ!」 オシム 日本は豊かな国だから、ハングリー精神は育ちにくいのかもしれない。 しかしそれなら、ヨーロッパで経済的に成功している国、例えば英国やドイツのサッカーが弱くないのはなぜか、とい…

つれづれ

昨日の日曜日は、なにかやる気がおきなくて 昼過ぎに起きる。 というか、22時からサッカーの日本対マルタ戦 を観ることしか予定に入れてなかったためこうなった。 いざ、こういう寝坊をするとすごく損した気分になり、 何かやらなきゃと思い、洗濯や掃除な…

memo murakami-ryu

「人生を支えるのは仕事」 村上龍が語る仕事時間という資源 について考える 大多数の若者は無力です。社会的地位、影響力などを持っていない。例外は芸能人やプロスポーツ選手など少数です。それ以外の大多数の若者は、成功しようと思ったら長い時間をかけて…

メモ

New Yorkの恋人より 僕の生まれ故郷では食とは熟慮と研究のたまものだ。 料理とは芸術であり浮き世の憂さを晴してくれる心の糧なのだ! 笑い者にするがいい! だが、いつかきみにもわかる。 朝のまどろみの中で嗅ぐ新鮮でクリーミーなバターたっぷりのブリオ…