2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ

人はおおむね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。 肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ。 魂の致命的な敵は、毎日の消耗である。 「ジャン・クリストフ」Romain Rolland帰宅途中に、ふいに憂鬱になり 「あと何年生きるのかな?」 ここ…

I saw Mr.Tahara

帰宅途中に神保町の三省堂へ寄る。 すると、その建物に入ってすぐ場所でなんと田原総一郎氏と邂逅する。 というのは、おおげさで、新刊本「連合赤軍とオウム_わが内なるアルカイダ」の サイン会を行っているところだった。 ウィークデイにこんな事をやってる…

REACTIVITY in ICC

ICCにてReactivity展を観る。 この手のメディアアートはどうなんでしょう? どうもコンピュータゲーム観がつよくてあまり気に入らないな。 なにか以前感じていたような、感慨をもてないな。 次の明和電機「ナンセンス=マシーンズ」展のが興味深いな。 単純…

奈良美智 展

原美術館の奈良美智展に行く。休日ということもあり、館内はかなりの賑わいだった。 観に来ている人たちも若い人が多かった。 奈良美智の子供の絵は、ドイツという異国の地での自分の孤立した状況を、子供の イメージに置き換えた所からきているらしい。 僕…

再会

数年ぶりにF田くんと久闊を叙す。 やっと会えました。 そのうちLONDON行くけんね。

披露宴

内田のおっくんの結婚披露宴に出席する。 9.11なので例の事件のことをちょっと考察でもしようかと思っていたが、 急遽今日から1週間前にこれに出席する事となった。 また、その場にて中学時代の同級生にも久しぶりの再会する 運びとなり、みんなでおっくん…

トークセッション

三省堂本店にて北田x若林のトークセッションを拝聴する。 こういう時には神田は便利だぜ。

披露宴

内田のおっくんの結婚披露宴に出席する。 9.11なので例の事件のことをちょっと考察でもしようかと思っていたが、 急遽今日から1週間前にこれに出席する事となった。 また、その場にて中学時代の同級生にも久しぶりの再会する 運びとなり、みんなでおっくん…